賃貸管理部事務の気になるお仕事紹介!Part.2
こんにちは!
賃貸管理部の八木です。
今回は前回に引続き、
賃貸管理部の気になる事務仕事をご紹介します♪
今回は、
"賃貸"と聞くと一番最初に思い浮かぶ人が多いかもしれない?
ネット掲載や物件資料作成をご紹介します!
こちらの業務は、
楽しそう!と思う方が多いと思いますが、
いや、実際とても楽しい業務なのですが、
結構細かい点に注意しないといけなかったり、
不動産投資をしているオーナー様の一番の悩み
"空室"を埋めるための一番の業務になりますので、
責任重大なんです!
では、実際どのようなことをしているのか、
詳しくご紹介いたします(^^)
1. まずは物件資料を作りましょう♪
町中にある不動産屋の前を通ると、
物件の資料がたくさん貼られていることがありますよね!
まずはこちらを作るところからスタートです!
物件担当者がオーナー様と募集の条件(賃料や特典など)を決めたら、
それに沿った資料を作っていきます。
こちらの資料を間違えてしまうと、
不動産屋さんでせっかくお客様に紹介していただいても
誤った情報が提供されてしまったり、
後にトラブルになってしまうこともあるので、注意が必要です><
物件資料を作るときは、
間取りや写真をどのようにレイアウトするか、
特典(フリーレントや家電プレゼントなど)を
どのように強調させるかなど、
作る人のセンスが問われます笑
素敵な物件資料ができると、オーナー様も喜んでくださいますし、
なんだか空室が埋まるのも早い気がします…!
2. ネット掲載をしましょう★
物件資料ができたら、次はネット掲載をしていきます!
皆様もCM等でご存知の
Suumo, HOMES, at home などに物件を掲載していきます!
物件の住所を登録したり、
賃料や設備を登録したり、
写真を登録したり、、
そんなに難しくないように思われると思いますが、
少しでも情報に誤りがあると"虚偽広告"とみなされてしまい、
最悪の場合ネット掲載することが禁止されてしまうこともあるので、
慎重に掲載をしていかなければいけません。
また、今はネットの時代のため、物件探しをまずはネットされる方がほとんどです。
いかにイケてる写真が掲載できるか、
いかに新しい情報をすぐに更新できるかが重要になってきます!
今回の仕事はスピードと正確さが大事!
物件資料の作成やネット掲載は
とっても楽しいお仕事です!
しかし、
より新鮮な情報を皆様に発信すること、
そしてより正確な情報を皆様に発信すること、
が大切になってきます。
より多くのお客様に弊社の管理物件を選んでいただけるよう、
そして、弊社に管理をお任せ頂いているオーナー様の物件が
一日も早く満室になるよう日々頑張っております!
次回は、お金に関わるお仕事のお話です¥
さて、
契約業務・更新業務・解約業務・物件資料作成・ネット掲載ときて、
次回は「賃貸のお金に関わるお仕事」の紹介をさせて頂きます。
皆様がパッと浮かぶのは、
"家賃の集金"ですかね??
それも大切な業務の一つですが、
他にもいくつかあるんです!
また次回もお楽しみに~★
関連した記事を読む
- 2021/02/23
- 2021/02/19
- 2021/02/14
- 2021/02/12