京都視察
いつもご覧頂き誠に有難うございます。
売買営業部の天野です。
早速ですが、グループ会社が運営していて京都にある簡易宿泊所を代表と視察してきました。当社は、不動産売買・賃貸管理をメインに事業を展開しておりますが、グループ会社に簡易宿泊場を運営している会社があったりとグループとして様々な分野の会社があるので、色んな事を経験させて頂ける為いつも新鮮な気持ちで仕事に取り組めております。京都での宿泊事業は、ホテルの供給過多に加えコロナの影響で悲惨な状況であると皆さんもニュースなどで一度は耳にしたことがあると思います。当社グループ会社が運営している簡易宿泊所もその例外ではなく、稼働率が悪く平日は閉めている施設も多いとの事でした。今回は、私が実際に現地を見て感じたことを素直にお伝えさせて頂きます。
Stay SAKURA Kyoto
「Stay SAKURA」というブランドで簡易宿泊所を京都で40か所以上運営しております。
外観からまず高級感と京都らしさが全面に感じられます。室内も一般的なビジネスホテルより広く、ユニットバスではなくバストイレ別でお風呂も広々としております。二口コンロキッチン・洗濯機・電子レンジが備えられている部屋も多く、長期滞在にもばっちりです。室内のクロスも多彩で女性にも人気な仕様となっているのではないでしょうか。ベットもインドネシアから特注で取り寄せているもので1晩宿泊させて頂いたのですが、快適に睡眠することが出来ました。
稼働率が悪いのが不思議なくらい素晴らしい簡易宿泊所でした。京都自体がコロナの影響で非常に観光客が少ない状況ですので、観光客が通常に戻れば予約が取れないくらいの人気宿泊所になると思われます。go toキャンペーンで旅費も安くなりますし、人も少ないので京都の風情豊かな景色がより楽しめます。是非皆さんも一度京都に行って宿泊してみてください。私は11月にもう一度宿泊させて頂きます!!ご覧いただき有難うございました!
関連した記事を読む
- 2023/09/28
- 2023/09/17
- 2023/09/15
- 2023/09/14