コロナ禍の住みたい街ランキング(^^♪
こんばんは!
ブログ担当を完全に忘れていて夜8時にブログを書いている賃貸管理部室伏でございます!
今回のテーマは今更感が否めませんが、今年2月にオレンジの某検索サイト、ライ〇ル・ホー〇ズさんより発表された住みたい街ランキング(賃貸版)に触れていこうと思います!!
先に結果を言ってしまいます!
栄えある1位は、、、
我が神奈川県!本厚木駅でした(^^♪パチパチ
何故でしょう、、?笑
理由は以下です!
コロナ禍でテレワークやオンライン授業が普及していき、今までは通勤・通学のアクセスを最優先に考えていた人たちの部屋探しの優先順位が変わってきています。
・コロナ前
最優先→会社や学校へのアクセスの良さ
次点→家賃や環境
・コロナ禍の現在
最優先→家賃
次点→住環境の良さ
コロナで今後の収入が不安、、
まずは家賃という固定費を削減しようという発想になる人が多いのが見て取れます!
ただ、都内に通勤することもたまにあるしなぁ。。
と考えた時に乗り換えなしで新宿まで行けるアクセスの良さ、尚且つ田舎過ぎず都会過ぎない住環境の良さ、そして都内と比べた時の家賃の安さ!
これは第1位なのも頷けますね(^^♪
また、本厚木駅がある厚木市は子育て支援が手厚いことでも有名でファミリーにも人気があることが今回ランキング1位の要因の一つですね(^^♪
3月に引き渡しがあった弊社建築の本厚木駅が最寄りの新築アパートも
★満室引き渡し★することができました(^^♪ヤッタネ
本厚木駅以外にも神奈川県では【橋本駅】や【平塚駅】なども大きくランクアップしました(^^♪
そして、弊社横濱コーポレーションの親会社の三光ソフラン株式会社の本社がある、、
大宮駅が第2位でした(^^♪サスガ
ちなみにTOP10ランキング表です↓↓
このようにコロナによって我々が携わる賃貸業界も大きく変わっております。
まだまだ油断を許さない状況ではございますが、社員一丸となりコロナを乗り越えてまいります!!
関連した記事を読む
- 2023/03/21
- 2023/03/19
- 2023/03/12
- 2023/03/09