最近の近況ご報告!(不動産売買編)
堀江さんの多動力を見習い、私も多くの事案を同時並行で進めて来たので、途中報告もありますが、近況をご報告致します。
モチベーションは何ですか?
菅沼さんのモチベーションは何ですか?よく聞かれる質問です。これは話すと長くなりますので、ここでは割愛します。
当社は、7年目を迎えますが、大きな変革を迎えています。上場企業の数々の不祥事のおかげ(該当会社さんすみません)で厳しい環境の中、当社には追い風が吹いています。
収益物件を専業として事業を行っている企業が次々と淘汰され、企業数も減少しています。また、生き残っている企業も在庫を処理することに苦戦して、倒産するリスクを抱えています。
収益物件の売買だけでなく、管理も行っている会社は入居者さんから預かっている家賃がオーナーさんに支払われるか?疑わなければならないフェーズになりました!
むしろ疑わなければいけません!自己資本比率が低かったり、純資産が少ない会社はマズいでしょう!
その中で当社はどうなのか??
現在時点で、実質無借金経営となりました!昨年度51棟販売した当社で今年も同様の不動産を販売する予定でしたが、全て契約となり、借入がなくなってしまう状況となりました。(決算は11月になります)
ス〇ガショック、T〇〇ERU,金〇庁レポート、レ〇パ〇ス、大〇ハ〇スと次々と事象となって、問題がありますが、当社は追い風となっています。
それはなぜか?
「当たり前のことを当たり前に行う」ということを社内一丸となって実践しているからです。
当社の理念である「四方良し」を貫いております。
融資が厳しい状況の中でも、当社から購入したいというお客様が増えており、大変嬉しく思っていますが、これからも変わらず、上記のモットーを大切に実行したいと思います。
当社が目指すのは「横浜創成」「四方良し」です。売買関係以外のことはまた今度書きたいと思います。今日はここまで。
横浜を代表する企業を目指して今日も頑張ります!!
関連した記事を読む
- 2023/06/01
- 2019/05/04
- 2019/04/26
- 2019/04/20