✿成約御礼✿新規未公開物件情報~ベイルーム京急鶴見潮田町~
こんばんは。売買部営業の鈴木でございます。
毎日暑い日が続きますね!
本日は「ベイルーム京急鶴見潮田町」をご紹介いたします!!
最寄駅の鶴見駅は横浜駅と川崎駅の間にある為、両駅へのアクセスや都内にも
出やすいのが魅力です。京浜工業地帯の中核であり、かつてのような工業地帯のイメージ
だけではなく、商業施設が充実しており、治安もよくなり住みやすい街に変わってきてい
ます。
鉄道路線は??
鉄道はJR京浜東北線、JR鶴見線、京浜急行本線の3路線が利用可能となっております。
乗降客数もJR約8万人、京急約3万人と合わせて10万人越えの大きな駅で、東口、西口の
両方にバスターミナルがあり、駅から少し離れた地域に住む人の重要な交通手段になって
おります。
街の治安も気になるところだと思います。鶴見駅のある横浜市鶴見区の1万人あたり犯罪
発生件数を見てみると、横浜市のなかでは5位で1位の中区に比べると半分以下の件数。
犯罪発生件数の5年間の推移で見ていくと順調に減少している。
以前は治安があまりよくないイメージもありましたが、駅前のリニューアルに伴って明る
く開けた印象になりました。毎月10日の「横浜市子どもの安全の日」には、地域住民や
警察署などが合同で子どもたちの見守り活動を行っていたり、自治会・町内会の自主防犯
パトロールを区が支援したりする動きもあるので、安心感が増しています。
鶴見区の人口推移?
横浜市の推計によると、鶴見区の人口は今後も緩やかに増加を続け、2020年〜25年
の間に30万人を突破。鶴見区の人口のピークは市内で最も遅い42年となることがわかっ
たおります。市内にはすでに人口減少が始まっている区もあるが、鶴見区は今後24年間上
昇。ピーク時の人口は31万人となっている。横浜市内でトップの人口増加率の鶴見区は
賃貸経営をするうえで最適なエリアではないでしょうか。
「ベイルーム潮田」とは??
最寄り駅の京浜急行「鶴見」駅から徒歩9分です。
鶴見駅には商業施設がありますので必要なものは何でも揃います!駅から物件までの
道中には鶴見銀座商店街がありますので商店街を抜けて鶴見川を渡ると本町通り商店街に
なります。商店街より少し入った所に本物件は所在しますので暗い夜道での帰宅も安心な
道のりです!
「ベイルーム京急鶴見潮田町」は98.54㎡の土地に3階建て9戸の建物が建築されます。1部屋あたり
約20平米と広さもしっかりと確保されておりますので、快適に生活できます!
これから建築を行いますが、完成済み物件の現場などもご見学できます。
最後は京浜工業地帯の夜景で
終わりとさせて頂きます♪
今大人気らしいので、皆様も行ってみてはどうでしょうか★★
【横濱コーポレーションの強み】
・部屋の広さ・間取り・設備にこだわっております。
分譲マンション、分譲戸建と同等の品質を目指しており、
非常に高い設備仕様となっております。
・入居率約98.0%、神奈川県内でも類をみない圧倒的な入居率!
既存のオーナー様から非常に高い満足を頂いております。
ご購入後の客付けや、物件管理も徹底して行います。
・また予約制ですが、弊社にて投資相談を承っております。
投資戦略に応じて、適した物件をご紹介する事が可能です。
不動産投資のご相談やお悩みがございましたら、
ご希望の日程のご提示を頂ければ調整致しますので、
是非お気軽にご連絡ください。
土地の仕入れ・ ファイナンス・設計・建設・賃貸募集・物件管理まで
ワンストップで行っております。
▼お気軽にお問合せくださいませ!!▼
お問い合わせ/会員登録/お部屋探し

応援して頂けますと励みになります。是非、クリックをお願いします!!
関連した記事を読む
- 2023/12/03
- 2023/12/03
- 2023/12/03
- 2023/12/03